加悦ファーマーズライス

tel0772-44-3630 受付時間/月〜金 9:00〜17:30
オンラインショップ

スマートグリーンビレッジ構想

「スマートグリーンビレッジ」とは、
すなわち「かしこい農村」。

ICT(情報伝達技術)や科学技術を使っていろいろな農業課題を解決する取組みを実践し、最先端の農業を目指します。この指揮を執る「与謝野町スマートグリーンビレッジ確立協議会」は、与謝野町内の農業者と最先端の情報と技術に携わる人々が集いタッグを組み、様々な取組みを通じて与謝野町を持続可能な農村にするための協議や活動を行っています。
産官学民一体となった取組みができるように構成は、与謝野町、与謝野町農業再生協議会をはじめとする町内農家、三重大学、信州大学、立命館大学、中部大学といった学術機関、そして民間からは、ソフトバンク(PSソリューションズ株式会社)、株式会社フューチャー、株式会社八代目儀兵衛などが参加しています。

E-KAKASHIの活用

E-KAKASHIは、 「カンタン」「手軽」「面白い」をコンセプトに開発された農業IoTソリューションです。
田畑などの圃場(ほじょう)にセンサーネットワークを張り巡らせて環境情報や生育情報を収集し、営農支援向けに効果的に活用できます。
また、圃場の温度・湿度や日射量、土壌内の温度や水分量、CO2などを計測できる各種センサーを搭載する子機からデータを収集し、通信モジュールを内蔵した親機を経由して、クラウド上で収集データを管理します。

農業技術の継承

ユーザーは、PCやタブレット、スマートフォンなどから、栽培時に必要となる様々なデータを参照できるだけでなく、先人から受け継いだ農業技術を数値化し、生育ステージごとに重要な生長要因や阻害要因を、農業者と町が共同でアプリケーションに設定。
ほ場の環境データとひも付けて、今どんなリスクがあり、どう対処すべきか、最適な生育環境へナビゲートします。
このようにベテラン農業者の技術が新規就農者へ受け継がれる新しいツールです。

SOFIXデータの活用(Soil Fertile Index :土壌肥沃度指標)

SOFIX(oil Fertile Index:土壌肥沃度指標)とは、立命館大学生命科学部久保教授が開発した農耕地土壌の診断技術です。
有機農業のような土づくりから行う農業によって高品質の農作物を生産するためには、生物的性質が重要となり、有機質肥料が土壌微生物によって分解されることでできる、植物の主要肥料成分(窒素、リン酸、カリウム)が適切な量とバランスでスムーズに供給される必要があります。

「土づくり」の
科学的な処方箋

今までは、化学肥料等を使わない有機農業などでは、「土づくり」はカンと経験に頼らざるを得ず、場合によっては収量が十分に得られない、安定的な生産が出来ない等の問題が指摘されてきました。
SOFIXは、土壌中の微生物量や微生物による窒素循環活性、リン循環活性などを数量的に表すことで、従来の技術では困難であった生物的分析を行えるようにして、有機肥料を用いた「土づくり」の科学的な処方箋を出すことを可能にしたのです。

このページのトップへ